SSブログ

5/25 にんにく試し堀り [にんにく]

今年、はじめて栽培したにんにくですが、収穫どきの判断がわかりません。5月の連休にも試し堀りをしましたが、鱗茎はまだまだ太っていませんでした。この時期はたまねぎの太りばかりが気になるので、にんにくには目が向きづらくなります。たまねぎのように地上部がバタっと倒れてくれたらわかりやすいのですが、多少、地上部が黄色く枯れ始めるのがサインと言えそうです。前回、試し堀よりもずいぶん太っているようですが、まだまだ、大きくなる余地がありそうと判断しました。もう少し、畑に居てもらうことにしました。

HI3B4927.JPG

葉や茎は少しづつ枯れてきました。収穫時期が近づいてきたので枯れているのか、このところの好天続きで水分が不足して枯れているのかの判断が付きづらいところですが、枯れてきた経緯を考えるとやはり収穫時期が近づいてきたサインではないかと考えています。たまねぎマルチを利用して植え付けをしましたが、今になって思うとちょっと密植気味だったのではないかと言う気もしています。ただ、たまねぎマルチは非常に効率良く、狭い場所でも多くの植え付けが可能です。上手に使うと非常に生産効率の上がる資材だと思います。

HI3B4948.JPG

土を落としてみると少しはにんにくらしい形がわかるようになりました。茎や葉はもっと枯れてきてから収穫する方が良いのかもしれませんが、ちょうど良いタイミングがわかりません。タネイモを購入する際には、『にんにくの芽』用のタネイモとして販売されているものを購入しましたが、50本植え付けて1本もトウ立ちしませんでした。これは一体どう考えれば良いものやら....

HI3B4928.JPG

試し堀りと言えども、土から抜いてしまったので、今さら畝に戻す訳にも行きません。たまねぎと同じように吊るして干すことにしました。根と茎を切ってから干した方が良かったと思いますが、しばらくこの状態で乾燥させて、様子を見ることにしました。根の数も多くでていますし茎も太く育っているので鱗茎がもっと太ってくれても良いのになあと感じますが、たまねぎも最後の1週間ほどで一気に大きく太ることもあるので最低、あと1週間は畝に置いたままにしてから収穫することにします。

HI3B4929.JPG
トラックバック(0) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。