SSブログ
香り水仙 ブログトップ
前の10件 | -

3/22 水仙開花 [香り水仙]

3/21 昨年に続き球根の植え付けが大幅に遅れた日本水仙がようやく開花しました。通常、日本水仙の球根は秋から冬にかけてお店に並びます。すぐに植えれば遅くても2月くらいには開花するのですが、毎年、植え付けが遅れて春に開花します。今年も開花はあきらめていたのですが、きれいに咲いてくれました。草丈が短いずんぐりな株になりました。これで来年の冬も開花してくれれば言うことないのですが、昨年、植えた球根は今年1つも花を咲かせませんでした。本来、隔年開花な習性なのかどうかわかりませんが、今年の冬に開花すればそう言うことなんだろうなと思うことにしましょう。1年おきでも構わないので香り高い花を咲かせてくれたら十分満足です。

HI3B2570.JPG

今年、植えつけた水仙は畑の隅に球根を2袋分を植え付けました。チップ堆肥を積み上げて肥料なしで、球根を移植ごてと手で埋めてただけです。3年間くらいは植えっぱなしが良いようなのでこのまま放置栽培するつもりです。花が咲き終わったら肥料くらいは入れてあげた方が良いのかもしれませんが、元々、畑で数十年前に植えつけた水仙はまったく手入れなしで今年も花を咲かせました。品種も異なるのかもしれませんが、水仙は肥料も手入れもなくてもたくましく咲いてくれるものと言うイメージがあります。

HI3B2572.JPG

ちょっと季節はずれの水仙ですが、今年は春が遅くて3月の下旬になるのに十分に冬の寒さが残っています。水仙の花を見ても違和感もないのでちょうど良いのかもしれません。毎年、少しづつ球根を買っては植えていますが、いつまで植えることになるのか。今年はもう十分と思えるほど毎年、畑に水仙の花が咲くようになるまできっと植え続けるとになりそうです。野菜や果樹ばかり育てているので花を育てると言う意識があまりありませんが、手間が要らない花だったら畑の隅に毎年咲いてくれる花があると気持ちが安らぎます。

HI3B2571.JPG
トラックバック(0) 

3/3 水仙発芽 [香り水仙]

日本水仙の球根を植えてから何ヶ月が過ぎたでしょうか。もう記憶がありません。植えつけた時期が遅れてほとんどあきらめていた記憶しかないくらいです。ふと思い出して球根を埋めた場所を確かめてみると大きな葉が出ていました。もう土の中で腐敗していると思っていたのでちょっとうれしいやら、でも花を見ることができなくてちょっと残念な気持ちが半分以上。それでもこんな命の芽吹きを見るとやっぱりうれしいと言うのが正直な気持ち。これから春夏にかけて大きな葉を繁らせてくれるのでしょうか。それはそれでめでたい事です。今年の冬にはきれいな花を咲かせてくれるかもしれません。秋の初めにきちんと植え付けしていればひと花咲かせていたに違いないところですが、そのあたりは自分らしいと言うかいつも通りでドジなお話です。

HI3B2157.JPG

葉の大きさから想定するとかなり大きな株に育ちそうな気配です。日本水仙は香りが大好きなので一昨年の秋にも(これも遅れ気味で)植え付けましたが、株の大きさはこれほど大きくはありませんでした。今年はその株は芽を出したものの細ねぎサイズにしか育たず、花も咲きませんでした。植えておけば毎年花を咲かせてくれるもの程度の考えしかなかったので栽培姿勢は反省すべきです。元々、球根の大きさが大きかったと言うこともありますが、肥料分と日当りが足りないことは心当たりがあるので結果が冴えないのは納得です。

HI3B2158.JPG


トラックバック(0) 

12/7 日本水仙見ごろです [香り水仙]

寒い空気の中で良い香りを放つ日本水仙は私の気に入りの草花のひとつです。先日、2個~3個と開花した花を見つけたと思ったら次々と開花が続き、ちょうど見ごろになってきました。近くに腰を下ろして香りを嗅ぎながら一服するのは気持ち良い気分です。人間はとても勝手で下衆な考えを起こすやっかいな生き物でして、花が咲くとすぐに手折ったり、切り取って家に持ち帰ろうとします。その気持ちも判らないではないのですが、やはり花は自然の中で咲き、枯れて行くのが自然への畏敬の念の正しい表し方だと思いますし、その姿が一番美しいと思います。ただ、私が学生時代にある教授が語ってくれた言葉はいつも心の中にあります。『何の為とて私は花よ、ケチな根性じゃ咲きはせぬ』花って偉大ですね。

HI3B0909.JPG

ニュースでは小学生がスイセンとニラを間違えて調理してしまったと言う報道がありました。最近の小学生も先生も普段からスイセンもニラも見慣れていないのでしょう。かなり違う姿をしているので間違えることが想像できないのですが起きたことが事実に間違いないので見間違えるほど似ているように見えるのでしょう。

HI3B0911.JPG

このニュースを聞いて今年の春に種まきしたプランタのニラをまだそのままにしていることを思い出しました。とうとう、定植する機会を取り逃がしてしまったようです。改めてニラの株とスイセンを見比べてみましたが、どう見てもやっぱり違うよなあ。こっちはどちらかと言うと食い気しか起こらないし。

HI3B0908.JPG





トラックバック(0) 

11/28 日本水仙開花 [香り水仙]

今年は日本水仙の開花がとても早いです。例年より秋が暖かすぎたせいでしょうか。寒さが本格化する12月から1月頃が日本水仙の開花のピークなのですが、今年はどうしたことでしょう?早くも良い香りを放っています。畑の作業で一休みする時はこの花の芳香を楽しんでいます。とても気に入っている香りなので1年中でも嗅いでいたい気分です。

HI3B0741.JPG

この日本水仙は昨年、球根を植えた株ではなくもう何年も前に父が植えつけたものです。手入れらしい手入れもせず放任栽培なのに隔年ペースで花を咲かせてくれます。今年の開花が終わって来年の春にでも株分けしてみようかと考えています。

HI3B0740.JPG

蕾がかなりの数ついているので今年はまだまだこれから開花が楽しめそうです。先日、買い求めた球根もまだ植え付け作業をしていません。今から球根の植え付けだと開花は春近くになると思います。昨年も今時分に球根を植え付けました。今年は細い葉が少しだけ育っている様子で開花まではまだまだです。日本水仙は原則、3年~4年は放任栽培ですので昨年球根植え付け分はしばらく何もしないで放置しておくつもりです。

HI3B0742.JPG
トラックバック(0) 

11/13 水仙の球根 [香り水仙]

昨年の暮れに日本水仙(香り水仙)の球根を購入。畑の隅に植え付けて寒咲きの水仙を楽しみました。日本水仙は花が咲いた後も、植えっぱなしでも自然に増えてゆくのでそのままにしていたら、芽が出てきて20cmくらいの葉に成長しています。今年もまた花を咲かせてくれるのが楽しみですが、今年新たに球根を植えることにしました。畑のまた別の場所に植えつけようかと考えています。この香り水仙ですが球根がなかなか手に入りません。ホームセンターの球根売り場をいつも探していますが、今日、やっと見つけることができました。既に、残り2袋でした。すぐに売り切れてしまいます。私の住む地域は日本水仙があちこちに咲いていますが、とても人気のある花のようで売り場に並んでもすぐに売り切れてしまうようです。確かに日本水仙は日本の気候風土にも相性が良く、栽培がしやすいメリットがある上に花が少なくなる寒の時期に強い香りと清楚な白い花を見せてくれるのでとてもお値打ち感の高い花でもあるのです。

HI3B0437.JPG

今年、購入した球根は昨年のものより大粒です。個数は1袋に3個入りで数は少ないのですが粒が大きいのは歓迎です。できるだけ早く植えつけて栽培に入ることにします。寒のあまり花のない時期に楽しめるのでとてもありがたいものです。香りも大好きな花なので今から楽しみです。

HI3B0438.JPG
トラックバック(0) 

ちょっと遅れた見ごろの水仙 [香り水仙]

4/6の今、水仙が見ごろです。季節は桜が五分咲きですが、畑の片隅では水仙も鑑賞できます。球根の植え付けから開花までの期間が短かったので葉の成長が少なく、背丈が低いまま花が咲きました。まだ、花の咲かない株も半分以上あります。蕾が出ていないので今年はこのまま咲かないかもしれません。この場所は少し、日陰気味の場所なのですが、短期間でよくも咲いてくれたと驚きが隠せません。残りどのくらいの期間、開花を愛でることができるのかはわかりませんが、作業の合間にはきっと和ませてくれることでしょう。

HI3B5294.JPG

清楚な雰囲気はこの花の特徴です。香りも気に入っています。この春の野菜の種まき結果が今のところですが、不調なので気持ちが滅入っているのですが、そんな時には美しく咲いた花は慰めとなっています。株も元気一杯に見えるので来年に向けても期待ができそうです。

HI3B5295.JPG

植え場所が足りなくなって苦し紛れにプランタ植えした球根も見事に開花しました。こちらは開花率100%の優秀な栽培成績です。植える時期が遅くても、日当たりが悪くても咲いてしまう柔軟性に感心しています。野菜の場合はもっと気難しいように感じます。球根植えの花栽培って気楽で楽しいものです。水仙は植えっぱなしでも良く手間が掛からないので余計にうれしくなります。

HI3B5298.JPG

庭に置いたブルーベリーの鉢植えにも大きな葉芽がつき始めました。今年は春の気温上昇が遅れているように思いますが、少しづつですが着実に春に向かつつあることは実感できます。季節遅れの水仙ですが、花咲いたことは本当に良かったです。

HI3B5296.JPG
トラックバック(0) 

日本水仙が遅咲きしました [香り水仙]

本来は秋の時期に球根を植えて冬に開花を楽しむ水仙ですが、お得意?のグズグズ状態で、期を逃し、球根を植えつけたのは1月15日。こんなに遅い時期に植え付けて今年は花など咲くわけないとあきらめていたのですが、何と今日、いきなり開花を確認。本当にびっくりしました。植えつけた場所がそれほど日当たりの良いとは言えないような場所です。生き物とはわからないものです。畑の作業の合間に気分を和ませてくれる花がまた一つ増えました。

HI3B5225.JPG

あきらめてかけていた開花ですので、本当にありがたい気持ちです。3年くらいは植えっぱなしでOKな花なので、来年も分けつして新しい球根から株を増やしてくれることでしょう。

HI3B5226.JPG

ミニプランタに植えた球根も開花しました。植えてから知ったのですが、水仙の球根はもっと深く植え込まないとだめなようです。私の植え方だと球根のてっぺんが土から顔を出すくらい浅い植え方でした。それでも茎葉を出して、成長しほぼ2ヶ月で開花までたどり着きました。球根の品質がよほど良かったのでしょう。植える時期、場所、植え方、どれをとっても問題だらけだったのです。

HI3B5224.JPG

今更なのですが、地表面にマルチングすることにしました。これからの時期となるので気温上昇で用土が乾燥することから守ることが目的です。堆肥でマルチしても良いのですが、今回は腐葉土でマルチングすることにしました。

HI3B5227.JPG
トラックバック(0) 

水仙発芽伸長中 [香り水仙]

球根の植え付けが遅くなった水仙。本当は秋に植え付けるはずでしたが年越ししてしまいました。大丈夫か?と不安になりましたが球根を捨てるのももったいないので全部植えつけしてみました。一番寒い霜が降りる、霜柱が立つ時期にまともに植え付け後の発芽時期が重なってしまったのですが、この寒い時期を耐えて芽を出してくれました。さすがに今年は花は諦めますが、来年はきっと香り高い花を楽しめそうです。

HI3B4758.JPG
トラックバック(0) 

鉢植え日本水仙の定植 [香り水仙]

1月30日に購入した鉢植えの日本水仙が少々しおれてきました。、十分に香りと花を楽しめたので早めに畑に移してあげることにしました。3年くらいは放任栽培でも大丈夫なようなのでまずは、1年目は来年用の球根を作るつもりで道路沿いの良く見える場所に移して定植しました。この場所は冬場は雑草も少ないのですが、春、夏と陽気が良くなると雑草が伸び放題で見た目も問題でした。畑も3年目に入り、整備が進んできたので畑の周りの部分も花の類も植えて少しづつ彩りを増やして行きたいと考えています。

HI3B4489.JPG
トラックバック(0) 

水仙が発芽していました [香り水仙]

こちらも時期外れ、大幅に時期遅れで植えつけた日本水仙の球根でしたが、発芽していました。雪が積もったことで発芽している様子が見やすくなったいます。日本水仙は寒さにはことのほか強いようで雪などまったく意に介さない様子です。これから春に向かって暖かくなるにつれ、成長してくれることでしょう。残念ながら花が咲くとはとても思えませんが、来年の球根を増やすことが当面の目標になってしまいました。日本水仙の名所は日本海側の海岸沿いの吹きさらしのような傾斜地で自生している風景を良く目にします。傾斜地が栽培に適しているのは何か理由があるのでしょうか。海岸沿いと言うのも理由があるのでしょう。調べてみることにします。栽培に役立つ情報が得られるかもしれません。

HI3B4410.JPG
トラックバック(0) 
前の10件 | - 香り水仙 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。