SSブログ

5/26 じゃがいも試し掘り [じゃがいも]

2/5にフライング植え付けした『キタアカリ』。透明マルチ効果で3/20には萌芽を確認しました。あれから順調に生育して111日目となりました。地上部も枯れ初めてきたので試し掘りをしてみることにしました。栽培に関しては、ほぼ思い描いた通りに推移しましたが、誤算が1つだけありました。それは赤しその芽が大量に出てきたことです。これは計算外の出来事でした。いずれこの赤しそはまとめて1つの畝に移植して栽培する計画ですが、この赤しその大量発芽のせいでじゃがいもの土寄せができなくなってしまいました。イモが地上に飛び出して青く変色してしまうことを懸念しましたが、どうやらそれは回避できたようです。株元の土を手でそっと掘ってみたら、肌のきれいな白いイモが現れました。イモの大きさはテニスボールより一回り小さい大きさで、物足りないものでした。もう少しの間イモが太るのを待つことにしました。

HI3B4985.JPG

春植えのじゃがいもでしたが、種いもは切らずに丸ごと植付けしました。種いもがシワシワ状態になっているのが画像から判ると思います。種いもに5倍くらいのイモができているので最低限の収穫は実現しそうです。イモの姿や色を見ているとまだまだ若い印象なのでもう少しは大きくなってくれると感じています。キタアカリはこれまで栽培してことがありません。食味がどんなものか大変興味があります。6月の梅雨が明けた頃が収穫どきとなるのでしょうか。収穫タイミングがわかりづらいのはそらまめと共通しています。たまねぎのように倒伏してくれると言うようなはっきりとした兆候があると助かるのですが。

HI3B4986.JPG

1株のキタアカリから収穫したイモです。サイズはまだ小さいですが数はこれだけあれば十分です。残りの株はあと1ヶ月ほどまってから収穫予定です。新じゃがの味を楽しめる季節になりました。例年、不満ばかりが残るじゃがいも栽培ですが、今年こそは少しはまともな収穫を期待しています。少しだけですが期待はできそうです。

HI3B4987.JPG


トラックバック(0) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。